1.21 jigowatts

Great Scott!

【CSM】認定スクラムマスター研修を受講してきた

会社から認定スクラムマスター研修に参加してみないかと声をかけていただき、二日間の研修を受講し認定スクラムマスターの資格を取得したのでその感想です。 調査 まずは研修について調べるところから始まりました。 いくつか主催しているところを見てまわり…

Java テストコードにおける複雑なオブジェクトのセットアップ

概要 テストコードを書くときに入力値や期待値として複雑なオブジェクトのセットアップをしなければならない、稀によくありますよね。現在参画中のプロジェクトではテストクラス内に大量にセットアップ用コードがあり、開発と共に増え続けていきます。可読性…

2021

New Year 昨年から取り組んでいたプロジェクトは開発期間1年をかけてリリースされました!毎月アップデートというリリースサイクルなので基本在宅勤務ですが、月に数日はリリースのため出社してます。 最近の悩みは「ビジネスロジックの書き方がわからない」…

Developers Summit 2020に行ってきた

二日間仕事を抜けてDevelopers Summit2020に行ってきました。去年も行ったので二回目となります。 event.shoeisha.jp 雅叙園 devsumi2020 資料 聴いてきたセッションで資料見つけたやつを残しておきます ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア…

2020

New Year 一年ブログを放置している間で4つのプロジェクトに携わりましたが、全て炎上案件でした。現在進行中のプロジェクトも熱く燃えており、二ヶ月後には爆発四散していることでしょう。2019炎上プロジェクト足跡 大規模開発プロジェクト。設計を担当。詳…

2019

New Year プロジェクトが変わり、詳細設計フェーズと言いつつも要件定義レベルのヒアリングやらExcel設計書の作成ばかりしていました。規模の大きなプロジェクトのため、複数社の調整が必要で、思ったように進捗しない日々です。2019年もそんな状況がしばら…

会社のプレゼンでデモアプリが動かなかった

概要 秋を通り越して冬が来ました。 会社でプレゼンする機会がありまして、山ほどのスライドを書くよりは何かアプリでも作ってデモした方が楽なのではと思い翻訳サービスを作ってみたけど動かなかった(^q^)transkonjac 環境 macOS High Sierra バージョン …

Python ヘルスケアAppの歩数をSQLite3にぶち込んでみる

概要 夏が終わるーー多くの人は、冷房の効いた部屋で食べて寝ている内に夏が終わりを告げたと思います。iPhoneユーザはヘルスケアAppに歩数が記録されているので、Jupyter Notebookで2018年8月分を確認してみましょう。 環境 macOS High Sierra バージョン 1…

Python FizzBuzz問題をちょっとかじる

概要 関数の書き方がわかったので、Jupyter NotebookでFizzBuzz問題をちょっと感じてみましょう。 環境 macOS High Sierra バージョン 10.13.6 Python 3.7.0 Fizz Buzz まずは関数を使わずに単純に100回ループで都度printで出力してみます。 %%time for i in…

Python フリーWiFiスポットを地図にプロットしてみる

概要 printとリストとfor文あたりを触ってみたので、それっぽいことをしてみたくなりまして。オープンデータで検索していたら、FREE Wi-Fi & TOKYO スポット情報というのがあったので、この情報を使わせてもらってJupyter Notebookで地図にプロットしてみま…

MacにPythonをインストールする

概要 夏だ!仕事だ!!Excelだ!!! 設計書作成のため日々Excelをこねくり回してます。コードは一行も書いていません。それが今年いっぱい続きます。ってことでPythonインストールします。 環境 macOS High Sierra バージョン 10.13.6 Python 3.7.0 インス…

Visual Studio CodeでVisual Studio Live Share

概要 Visual Studio Live Shareがモブプログラミングに良さそうだってことでVisual Studio Code(以下VS Code)で早速試してみることにしました。とは言え、相手がいないのでPC二台用意して一人でLive Shareですよ(´¬’)bb www.visualstudio.com 環境 PC#1 mac…

Java案件にアサインされた

ずっと.NETでの開発プロジェクトに携わってきたけど、ついにJava開発案件にアサインされた。Javaなんて何年も前に資格だけは取ってみたものの実際に業務で使うチャンスはなかったため、Java界隈の動向はまったくウォッチしていなかった。ちょっと調べたら有…

Cloud OnBoardに行ってきた

概要 Google Cloud Platform (GCP) トレーニングイベントに参加してきました。会社から案内がきたのですが、GCPが気になっていたのでちょうどいいタイミング\(´¬’)/大切なお知らせ 日記なので特に内容はありません。 日記なので特に内容はありません。Clo…

VoiceText Web APIで遊んでみた

概要 PowerShellでVoiceText Web APIを使って遊んでみようと思い立ち、Visual Studio Code(以下VSCode)でスクリプトを書いてみました(・∀・) 環境 Windows10 PowerShell 5.1 VoiceText Web API モヤさまのナレータでおなじみですね。 cloud.voicetext.jp規約…

実行ポリシーについて

概要 PowerShellスクリプトを実行したらなんか実行が無効だってエラーが出たよ!それは実行ポリシーのせい。ありがたいけど、ちょっと面倒な実行ポリシーについてです。 > .\hoge.ps1 .\hoge.ps1 : このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため…

タスクスケジューラで時間のかかるタスクを待つ

tips タスクスケジューラに登録したタスクを実行! Start-ScheduledTask <タスク名> そこそこ時間のかかるタスクで、終了を検知したかったので仕方なくポーリングすることに。 最初はschtasksコマンドでバッチ書いてたけどメンドクサってなったのでPowerShel…

【C#】サイズと表示位置を指定してスクリーンキーボードを起動する

概要 ひょんなことからスクリーンキーボード(osk.exe)を起動するプログラムを作ることになりました。タイトルにあるとおり、キーボードのサイズと表示位置を制御したいとのこと。またWindowsAPIかよ(^ω^) 環境 Windows10 Visual Studio Community 2017 参考 …

【C#】カーソル位置の取得

概要 カーソルの座標が知りたいんだけど、Win32APIで取れるんじゃね?って言われたので書いてみることに。System.Windows.FormsのCursorクラス使ったほうがいいともあったので両方試してみます。XとYの値表示するだけだからコンソールアプリでいいよね。 環…

2018

New Year 1月の転職活動から始まり、4月からは新しい環境で様々な経験を積むことが出来た一年になりました。あっという間に過ぎ去ったという感じ。日々の仕事が忙しすぎてモチベーションだだ下がりですが必死に抗います。今年は得た知識は熱いうちに記事に還…

ファイル名を指定して実行!イベントビューアー

tips eventvwr

ファイル名を指定して実行!サービス

tips services.msc

【C#】App.configにJSONで設定値を定義

C#

概要 とあるクライアントアプリでリスト形式の設定値を外部ファイル化したいよねって話があって、App.configにaddタグで大量に定義するか悩んで、Json.NETを使ってJSON形式で設定してみることにしました。addタグたくさん書くのは気が引ける。 <appSettings> <add key="1" value="aaa" /> <add key="2" value="bbb" /> <add key="3" value="ccc" /> </appSettings> 環境 Vi…

【.NET Core】MoqのQuickstartをやってみる(Miscellaneous)

概要 Miscellaneousってなんだろう?と思って調べたら「その他」とか「雑多な」とかって意味らしい。略してmisc。github.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 Moq 4.7.137 テストコード 呼び出し回数に応じて戻り値や例外投げる方法とpr…

【.NET Core】MoqのQuickstartをやってみる(Verification)

概要 MoqのQuickstartをやってみる。今回はVerifyメソッドです。github.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 Moq 4.7.137 テストコード こんな感じかなぁ。 using System; using Microsoft.VisualStudio.TestTools.UnitTesting; using M…

【.NET Core】MoqのQuickstartをやってみる(Callbacks)

概要 MoqのQuickstartをやってみる。Callbackメソッドについてです。github.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 Moq 4.7.137 テストコード Callbackメソッドの使い方に関しては特に何もないですね。そのまま使えばいいと思うmo(^q^) us…

【.NET Core】MoqのQuickstartをやってみる(Properties)

概要 MoqのQuickstartをやってみる。次はプロパティの扱いについてです。github.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 Moq 4.7.137 テストコード 書かれていない部分はこんな感じなのかなと考えながら書くのでミニヨクツクはず。 using S…

【.NET Core】MoqのQuickstartをやってみる(Matching Arguments)

概要 前回.NET Coreのチュートリアルをやってみた流れでMoqのQuickstartもやってみます。こちらも以前、雑に触ってみた続きになります。github.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 Moq 4.7.137 テストプロジェクトにパッケージ参照追加…

【.NET Core】MSTestのチュートリアルをやってみる

概要 .NET Core 2.0がリリースされたのでMSTestのチュートリアルをやってみます。docs.microsoft.com 環境 macOS Sierra バージョン 10.12.6 .NET Core 2.0 ソリューションファイルの作成 $ mkdir unit-testing-using-dotnet-test $ cd unit-testing-using-d…

【C#】MoqのQuickstartをやってみる

参考 https://github.com/Moq/moq4/wiki/Quickstart Methods まずはこの辺のメソッドを押さえておけばいいのかな。 Returns Throws Callback using System; using Microsoft.VisualStudio.TestTools.UnitTesting; using Moq; namespace MoqQuickStart { [Tes…